2009年05月25日

5月と6月の誕生石

5月の誕生石「エメラルド」は、優れたヒーリングの効果を期待できるそうです。

球状にカットされ磨かれた、エメラルド球は、異性を魅惑するパワーを発揮すると言われています。

あなたに恋愛チャンスを与え、失恋の傷を癒してくえる効果があるそうです。

エメラルドの原石は、多くの場合、くもりが入っています。

そのため、より透明なものが、価値が高いとされています。

また、くもりが入っているものでも、深い緑をしているエメラルドは、比較的評価が高くなります。

「ヒスイ」は、成長、繁栄、成功をサポートする効果があるそうです。

特に、仕事面での成功を願うお守りとして用いられています。

ヒスイの色は、一般的にはグリーンですが、ブラウン、ホワイト、イエロー、パープルなど、さまざまな色のものもあります。

品質の高いものは、「ジェイダイト」と呼ばれる、ミャンマー産の半透明エメラルドグリーンのものです。

6月の誕生石「ムーンストーン」は、恋愛運や結婚運、旅のお守りとして用いられています。

また、ムーンストーンは、月の女神を象徴し、女性の魅力を高めてくれるそうです。

さらに、恋愛面での願いを叶えてくれると言われており、恋人同士がムーンストーンを1つずつ身に付けていると、2人の絆が強くなるそうです。

古くから、世界各地で、ムーンストーンを身に付けていると、幸福を招くと信じられていました。

インドでは、神聖な石として、崇拝されている地域が多くあります。

【記念日】

遠山の金さんの日
1840(天保11)年、遠山の金さんこと遠山左衛門尉影元が北町奉行に任命された。

金魚の日
日本鑑賞魚振興会が制定。江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから。

明太子の日
福岡の食品会社・ふくやが制定。1949(昭和24)年、前の年のふくやの創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。

ガッツポーズの日
1974(昭和49)年のこの日、東京の日大講堂で行われたボクシングWBCライト級タイトルマッチで、挑戦者のガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対し8ラウンドKO勝ちした。その時両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿を、新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、喜びのポーズ「ガッツポーズ」の始りと言われている。

防災とボランティアの日
阪神・淡路大震災では、政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、「日本のボランティア元年」と言われた。

真白き富士の嶺の日
1910(明治43)年、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。

こども読書の日
2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。

愛妻家の日
日本愛妻家協会が制定。1月の1をIに見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから。

日記 ブログ ニュース 情報 言葉 知識 ネット 文章 検索 百科 コトバ  


Posted by ヒロシス at 10:20Comments(0)

2009年05月04日

マウンテンバイクの選び方について

マウンテンバイクにも実に様々な種類の物があります。

そして、いざマウンテンバイクを購入しようとなった際、決して安い買い物というわけではありません。

やっぱり長い間付き合っていくパートナーのようなものですから、購入して失敗した!・・・なんてことは避けたいものですよね。

皆さんはマウンテンバイクを購入するとき、どのような選び方をしていますでしょうか? とりあえず参考までに私の意見を述べてみますね。

まず第一に、ディスカウントショップやスーパーなどに売られているものは避けるということでしょうかね。

そのようなところで販売されている2~3万円の商品は、“マウンテンバイクモドキ”と言っていいほどフレームが貧相でダートを走ることが困難です。

また、走るとフレームがぽきっと折れるかもしれないので止めたほうが無難でしょう。

あと、最大の問題点としては輪行ができないということでしょうか。

やろうと思えばできますが、面倒くささは感じることでしょう。

やはり、まともに楽しみたいなら、せめて6~7万円以上の価格帯のものを選びたいところですかね。

マウンテンバイクに関しては、価格が高ければ高いほどそれに比例して性能が良くなるし、軽くなるような気がします。

【記念日】

四方拝
天皇が、午前5時半(昔は寅の刻)に束帯を着て神嘉殿の南座(昔は清涼殿の東庭)に出御し、皇大神宮・豊受大神宮・天神地祇・天地四方・山陵を拝し、宝祚の無窮・天下太平・万民安寧を祈る儀式。

ヨーヨーの日
「ハイパーヨーヨー」を製造しているおもちゃメーカーのバンダイが制定。「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合せ。1998(平成10)年のこの日には、ジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)が設立された。この日とは別に、ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるドナルド・F.ダンカンの誕生日6月6日もヨーヨーの日になっている。

風邪の日
1795(寛政7)年、横綱・谷風梶之介が流感であっけなく。このことから、インフルエンザのことを「谷風」と呼ぶようになった。

インテリアを考える日
日本インテリアファブリックス協会「4月10日はインテリアを考える日」実行委員会が制定。

喫茶店の日
1888(明治21)年、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した。1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した。

漫画週刊誌の日
1959(昭和34)年、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載ってなかった。

電卓の日
日本事務機械工業会が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。制定当時は記念イベントを開催していたが、現在では何も行われていない。

世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)
世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定。1970年「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効した。知的財産の役割とその貢献を強調するとともに、人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることを目的とする。

コトバ 資料 ネタ 事典 ウェブ データ コラム トピック 雑記 メモ   


Posted by ヒロシス at 10:42Comments(0)